受験予備校の選び方

受験予備校の多くで中小企業診断士の講座を開講しています。これらの講座は全て同じではなく、受験予備校によって講座内容等が全く異なります。

スポンサーリンク

予備校によって内容が異なる

中小企業診断士の受験対策講座を開講している予備校は数多くあります。基本的な講座内容は同じですが、教材や講師の質、フォロー体制などはいずれの予備校も異なります。特にフォロー体制は、受験予備校によってかなり違います。具体的には、欠席時の補講の有無(有料か、無料か)、WEB講座の有無、DVD貸出期間の長短、受験相談サービスの有無など、予備校によって差があります。

資格の大原

TAC

LEC

マンパワー

評判が良い予備校があなたに合った予備校ではない

ネットで検索するとある程度の受験予備校の評判を知ることが出来ますが、これらの評判で受験予備校を決定するのはあまりオススメできません。合う・合わないは人それぞれ違いますので、評判が良いことが必ずしもあなたにとって良い予備校ではありません。

受験スタイルに合った予備校を探す

中小企業診断士試験は受験期間が約1年と他の資格試験に比べると長期間です。そのためあたなの受験スタイルに合った予備校を探すことが合格への一番の近道です。

  • 教室受験か、通信講座か
  • 通学時間はどのくらいか
  • 勉強時間を確保できるか
  • 受験に集中できる環境があるか
  • 転勤する可能性がないか
  • 講座費用はいくらか
  • 受講生の数はどのくらいか など

例えば、仕事が忙しくて定期的に勉強時間を確保するのが難しい人が、評判が良い講師がいるからという理由で自宅から遠い教室講座を申し込もうとする場合には、本当に1年間通じてその教室講座を受講することが出来るのかを考えなければいけません。いくら講師の評判が良くても出席率が低ければ合格するのは難しいでしょう。

いくつかの予備校を比較する

中小企業診断士講座を開講している予備校は数多くあります。ホームページや資料請求等で予備校の特色を見比べて、どの予備校があなたの受験スタイルにマッチしているかを比較してください。

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る